イタリアの老舗チョコレートブランド【カファレル】が、日本でのみ発信する秋めくドルチェ
イタリアの老舗であり、ヘーゼルナッツとカカオを混ぜ込んだジャンドゥーヤチョコレートが代名詞の【カファレル】。ここ【カファレル神戸北野本店】では、このお店でしか味わえないオリジナルドルチェが楽しめます。
-
秋らしさを満喫できる新作ドルチェに注目
バリエ豊かなジャンドゥーヤチョコレート
季節ごとに新作が登場
この秋楽しめる、洗練されたビジュアルのドルチェをチェック
秋の素材を盛り込んだ新作が登場。手前から『アスプリーナ』480円、『モンターニャ・ビアンカ』520円、『チリエッジーナ』460円(すべて税別)
山と海に囲まれた神戸の街並みを楽しみながら、坂をのぼって【カファレル神戸北野本店】へ。さっそくショーケースをのぞくと、目移りするような独創的なケーキが顔を揃えています。
新作のなかでも、シェフの一押しは、写真手前の『アスプリーナ』。日本では希少なクエッチ(西洋スモモ)を使った上品なタルトで、クルミをたっぷりと使ったクリームと優しい酸味のマリアージュが絶品です。
次に、シェフがトリノで飛行機の窓から見たアルプス山脈をイメージした写真左の『モンターニャ・ビアンカ』は、何を隠そうモンブラン。和栗ペーストを使い、アクセントにブラッドオレンジを効かせました。雪山のように仕立てるために、成形はもちろん、マロングラッセ、表面には細かな栗のパウダーをちりばめ粉糖をかけるなど、手間をかけた逸品です。
鮮明な赤のカラーが存在感を放つ、写真右奥の『チリエッジーナ』は、洋ナシのムースの中に、ビターチョコのガナッシュ、グリオットチェリーのジュレを忍ばせています。
センスあふれるパッケージのチョコレートの数々に目移り
スプレッドタイプのジャンドゥーヤチョコレート。『ジャンドゥーヤクリーム』1,700円(税別)
-
テントウ虫など愛らしいモチーフでおなじみ
-
チョコレートが16粒入った『ベル・ブルー』
店内には、ホイルに包まれたテントウ虫などのモチーフがかわいいチョコレートや、コレクターもいるという季節ごとの限定缶など、ギフトにぴったりのチョコレートがずらりと並びます。
自宅用にもおすすめなのが、スプレッドタイプの『ジャンドゥーヤクリーム』。ヘーゼルナッツの香ばしさやコクのある甘さが魅力で、パンに塗ったり、アイスクリームに添えて楽しめます。
イタリアらしさあふれる、創作性が楽しいケーキを生み出す
-
パティシエ歴24年の赤保和彦シェフ
-
北野本店のみで味わえる生菓子が並びます
神戸北野本店で提供している生菓子は、常時15種ほどが並びます。シェフパティシエの赤保さんが作り出すドルチェは、意外な素材使いや遊び心あるデザインが目を引く、食べ手の好奇心をくすぐってくれるものばかり。
ホテルのイタリアンでも経験を積んだその目線で、料理から発想を得ることも多いのだとか。「ひと手間、ふた手間かけることで、坂を上ってわざわざここまで来てよかったなと思っていただけるケーキづくりを目指しています」と、今後の新作にも期待が高まります。
【カファレル 神戸北野本店】
-
-
電話:078-262-7850
住所:神戸市中央区山本通3-7-29 神戸トアロードビル 1F
店舗詳細はこちら >
この記事を作った人
取材/シキタリエ(Pavlova) 撮影/高田ますみ
-
東京都食トレンド
昔なつかしの「ちょっと固めプリン」が食べられるお店5選
-
全国食トレンド
2021最新|人気ブランド・パティスリーのバレンタインチョコレート[ヒトサラMAGAZINE]5選
-
東京都食トレンド 連載
ヒトサラ編集部オススメの「栗スイーツ」厳選4軒
-
銀座食トレンド
初のテイクアウトはジュエリーみたいなスイーツボックス!|【イル・リストランテ ルカ・ファンティン】
-
全国グルメラボ
プロが教える、「おうちで簡単スイーツ」VOL.01
-
東京都食トレンド
2020最新|人気ブランド・パティスリーのバレンタインチョコレート[ヒトサラMAGAZINE]5選
-
東京都食トレンド
スイーツライター・chicoさんオススメをピックアップ|2020年 百貨店のバレンタインチョコ
-
東京都連載
手みやげのプロ、甲斐みのりさんが選ぶ! バレンタインにあげたい「とっておきのチョコレート」
-
東京都食トレンド グルメラボ
【2020年版】東京の「いちごビュッフェ」5選|ヒトサラマガジン
-
千歳船橋/成城学園前食トレンド
トレードマークはゾウさん! 名古屋発祥の喫茶店が東京に進出|千歳船橋【喫茶パオーン】