都会で静かな時間を過ごしたい! 大切な人を連れていきたくなる六本木の隠れ家レストラン5選
大型商業施設やオフィスビルで賑わう「六本木エリア」。有名レストランやおしゃれなバーなどが多いエリアですが、あまり人には知られていないレストランも多く存在しています。六本木ヒルズの近くにある知る人ぞ知るイタリアンや、閑静な場所にある一軒家レストランなど、六本木の隠れ家レストランをご紹介します。
-
洋食【洋食ビストロ TŌYAMA】
イタリアン【旬熟成 六本木】
寿司【鮨 かくの】
イタリアン【colours】
イタリアン【Les dés】
洋食【洋食ビストロ TŌYAMA】
名店で経験を積んだシェフがつくる”フレンチの技法”を織り込んだ洋食
店の外壁には壁いっぱいに店主の似顔絵が描かれている
六本木駅から徒歩8分。フレンチの技法を活かした洋食が食べられる【洋食ビストロ TŌYAMA】。京都の名店で腕を磨いたシェフが、1週間かけて丁寧に仕込んだデミグラスソースや、九州産の旬の食材を使った洋食を提供しています。カウンター席では気さくなシェフとの会話を楽しめるでしょう。
熊本産の鶏「天草大王」を使った『天草大王のサラダ仕立て』
熊本のブランド鶏「天草大王」のタタキと冬柿を合わせた『天草大王のサラダ仕立て』。シェフの出身地の熊本で育てられた「天草大王」は、臭みがなく脂がのっているため一流レストランなどで人気の食材です。身にはしっかりとした歯ごたえがあり、口の中で旨みが広がっていく感覚を楽しめます。
【洋食ビストロ TŌYAMA】
-
電話:03-6804-3969
住所:東京都港区西麻布1-11-13
アクセス:六本木駅 徒歩8分店舗詳細はこちら >
イタリアン【旬熟成 六本木】
六本木から少し離れた閑静なレストランで発酵熟成ステーキを堪能する
閑静な場所にあり、気を張らずに料理を楽しめるレストラン
麻布十番駅から徒歩3分の【旬熟成 六本木】では、発酵熟成ステーキと旬の厳選素材を使った料理が食べられます。六本木から少し離れた閑静な場所にある一軒家レストランで、1Fはオープンキッチン、2Fは客席になっています。食材に寄り添うことを意識したシェフのつくるイタリアンは、素材そのものの味わいを感じられるのが魅力です。
『エージングシート熟成肉と焼き野菜』は、野菜のローストの味わいにも注目したい
【旬熟成 六本木】のメイン料理である熟成肉の料理『エージングシート熟成肉と焼き野菜』。熟成肉は明治大学と共同開発したエージングシートでつくっています。焼き野菜は、全国の契約農家から仕入れた味の濃い新鮮な野菜を使用。素材の味わいを活かした料理で、ゆっくりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
【炭焼き肉とワイン 旬熟成】
-
電話:03-3497-8875
住所:港区六本木5-11-31 1・2F
店舗詳細はこちら >
寿司【鮨 かくの】
江戸前の技に魅了された食通が集う六本木の隠れ家のような鮨店
三ツ星レストランの内装を手がけたデザイナーによる自然素材を取り入れた店内
六本木駅から徒歩7分。都心の一等地にある洗練された雰囲気の鮨店【鮨 かくの】。店主がこだわり、選び抜いた素材だけを使用し、独自の手法で仕上げる鮨を堪能できます。店内は、自然素材を取り入れた高級感のあるモダンなデザイン。カウンター席の前には水が流れ、鮨をつまんだ指を洗えるという粋な仕掛けがあります。
2つの食材を贅沢に使った『ウニとイクラの小丼』。北海道のバフンウニを使用。その時期によって食材が変わる
自家製のイクラ塩漬けを敷き詰めた上に、旬のウニを重ねた贅沢な逸品。魚は天然物にこだわる店主が、その時期に一番おいしいウニを選び抜いて使用。2つの高級食材に有明産の海苔が磯の香りのアクセントを添えます。店主が一握ごとに自分のすべてを注ぎ込む「一期一握」の鮨を堪能できるでしょう。
イタリアン【colours】
旬の食材で季節を感じられる隠れ家イタリアン
木の温もりが感じられる落ち着いた店内
六本木駅から徒歩2分。四季を感じられる料理を楽しめる、カジュアルな雰囲気のイタリアン【colours】。店の名前の由来は、「色とりどりの食材を通して、季節を感じられるようなお店にしたい」という思いから。食材はできるだけ国産で、旬のものにこだわって、シェフ自らが選んでいます。
『石垣島美崎牛』は、口どけがよい脂と赤身の旨みを感じられる一皿
「美崎牛」は、沖縄の石垣島で独自の飼料と飼育の技法で育てた黒毛和牛。赤身は人の体温と同じ36度で溶ける脂に仕上がっています。主に旬の食材を使っているため、その時季にしか食べられないメニューも多い。彩り豊かに仕上がった華やかな一皿は、女子会やデートにもピッタリです。
イタリアン【Les dés】
静かな住宅街にある隠れ家レストランで季節の食材をいただく
店名はフランス語で「サイコロ」という意味
乃木坂駅から徒歩9分。閑静な住宅街の中にある落ち着いた雰囲気のイタリアン【Les dés】。四季折々の食材を活かしたイタリア料理とワインを楽しめます。店名には「今日はどんな料理、ワインが出るかな?」という期待を込めて来店してもらえるように、という店主の思いが込められています。
四季折々のトリュフをかける『タヤリン(タリオリーニ)季節のトリュフをかけて』3,000円~(税込)
手打ちのパスタ「タヤリン」にトリュフをかけた贅沢な逸品。「タヤリン」を打つ時に使用する水分は卵黄だけなので、麺の色はまるで黄金のよう。モチモチとした食感の細麺をトリュフとともに味わえます。その季節ならではのトリュフを贅沢に使った、香り高い一皿をお試しあれ。
この記事を作った人
ヒトサラ編集部
-
海外旅グルメ 連載
ヒトサラ編集長の食ダイアリー~とっておきの旅と食のはなし~vol.5|イタリア・ピエモンテ州①
-
鎌倉/逗子食トレンド 旅グルメ
イタリアの名女優の名を冠した話題のレストランが鎌倉に初上陸!【ソフィア・ローレンレストラン鎌倉】|神奈川・鎌倉
-
代々木上原食トレンド
創業29年の和食店で嗜む日本酒の奥深さ。二代目へ、そして新たな世代へ【笹吟】代々木上原
-
浅草旅グルメ グルメラボ
人気観光地の浅草でも安心! ヒトサラからネット予約が可能なランチのお店|東京
-
東京都食トレンド
屋形船【鮨 おりがみ】開業|ミシュラン一つ星店監修、“8席限定”の東京湾船上鮨体験
-
秋田県連載
ヒトサラ編集長の食ダイアリー~とっておきの旅と食のはなし~vol.4|秋田③
-
四条烏丸/烏丸御池旅グルメ
京都【しろ】~ヒトサラ編集長の編集後記 第80回
-
西麻布食トレンド
新コンセプト「メキシカン・フレンチ」という挑戦~ 会員制レストラン【No Code】が新体制・新コンセプトで始動
-
恵比寿・代官山食トレンド
自家製で豆腐を手作りしながら豆腐の魅力を深掘り。おいしい、ヘルシー、楽しいがクセになる食堂酒場|【豆富食堂】恵比寿
-
栄旅グルメ
名古屋一の繁華街で絶品料理を! 栄でディナーが楽しめる名店5選|愛知
関連記事
-
2025.08.15食トレンド
【フロリレージュ】川手寛康シェフプロデュース! 新感覚イノベーティブバー【SODDEN FROG】で感性を刺激する体験を
-
2025.08.14グルメラボ
子どもも簡単につくれる【LA BONNE TABLE】の『茄子とトマトの冷製パスタ』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#14
-
2025.08.13グルメラボ
博多周辺エリアで個室・半個室でゆっくりできる店|福岡
-
2025.08.12旅グルメ 連載
ヒトサラ編集長の食ダイアリー~とっておきの旅と食のはなし~vol.5|イタリア・ピエモンテ州①
-
2025.08.11グルメラボ
誕生日や記念日にぴったり! ちょっと贅沢に高級ディナーを満喫できるお店5選|東京